令和 6年 第 5回定例会 |
会議日:令和6年12月11日(本会議(2日目)) |
|
日程第1 ( 質疑から委員会付託 )
議第59号から議第72号まで(報第10号を含む)
・質疑
塩見 聡 議員 |
|
会議日:令和6年12月12日(本会議(3日目)) |
|
日程第1 ( 質疑から委員会付託 )
議第73号から議第82号まで
・質疑
塩見 聡 議員 |
|
令和 6年 第 4回定例会 |
会議日:令和6年9月10日(本会議(3日目)) |
一般質問 |
塩見 聡 議員
(無所属・維新議員団) |
1 事業への職員ボランティア動員について
2 特別参与のあり方について市の考えを問う
・再委嘱しなかった理由と今後のあり方は |
|
令和 6年 第 3回定例会 |
会議日:令和6年7月9日(本会議(2日目)) |
代表質問 |
塩見 聡 議員
(無所属・維新議員団) |
1 市長公約から見る将来ビジョンは
(1)43項目の公約について
(2)今までの財政運営とこれからは
(3)少しでも人口増を目指すのか、もしくは人口減を踏まえるのか
(4)自治体間競争への考え方は |
|
令和 6年 第 2回臨時会 |
会議日:令和6年5月10日(本会議(2日目)) |
|
開議宣言
日程第1 ( 委員長報告から採決 )
議第1号から議第5号まで
・委員長報告
森下賢司 総務防災委員長
小松遼太 産業建設委員長
橋正樹 予算審査委員長
・討論
(反対) 塩見 聡 議員(議第1号・2号)
(賛成) 片山正紀 議員(議第2号)
(反対) 足立治之 議員(議第2号)
(賛成) イシワタ マリ 議員(議第2号)
(反対) 荒川浩司 議員(議第1号)
(賛成) 橋正樹 議員(議第2号)
(反対) 吉見純男 議員(議第1号)
(賛成) 森下賢司 議員(議第1号)
(反対) 梶原秀明 議員(議第2号)
(賛成) 井上雄一 議員(全議案)
・採決 |
|
令和 6年 第 1回定例会 |
会議日:令和6年3月5日(本会議(3日目)) |
代表質問 |
塩見 聡 議員
(無所属・維新議員団) |
1 北近畿の中心都市と新文化ホール
・みんながよろこび北近畿に誇れるホールのために
2 政策決定と合意形成の流れについて
3 市長選挙と住民投票の費用 |
|
会議日:令和6年3月27日(本会議(6日目)) |
|
日程第1 (委員長報告から採決)
議第102号から議第144号まで(議第131号を除く)
・委員長報告
森下賢司 総務防災委員長
吉見茂久 教育厚生委員長
小松遼太 産業建設委員長
橋正樹 予算審査委員長
・討論
(反対)吉見純男 議員(議第102号・111号)
(賛成)森下賢司 議員(全議案)
(反対)荒川浩司 議員(議第102号)
(反対)塩見 聡 議員(議第102号・130号)
・採決 |
|
|
日程第5 (委員長報告から採決)
請願第4号 みんながよろこび北近畿に誇れる新文化ホールになるよう見直しの賛否を問う住民投票を求める請願
・委員長報告
小松遼太 産業建設委員長
・討論
(採択反対)吉見茂久 議員
(採択賛成)足立治之 議員
(採択賛成)塩見 聡 議員
(採択賛成)中村初代 議員
(採択賛成)小瀧真里 議員
・採決 |
|
|
日程第6 (委員長報告から採決)
請願第5号 福知山市新文化ホール整備事業の推進に関する請願
・委員長報告
小松遼太 産業建設委員長
・討論
(採択賛成)片山正紀 議員
(採択反対)梶原秀明 議員
(採択反対)足立治之 議員
(採択反対)塩見 聡 議員
・採決 |
|
令和 5年 第 5回定例会 |
会議日:令和5年12月12日(本会議(2日目)) |
一般質問 |
塩見 聡 議員
(無所属・維新議員団) |
1 新文化ホールは立ち止まり見直しを |
|
令和 5年 第 4回定例会 |
会議日:令和5年9月12日(本会議(4日目)) |
一般質問 |
塩見 聡 議員
(無所属・維新議員団) |
1 官民連携で進めた新温水プールはどのように変わったのか
・増加する箱物の建設費を官民連携手法で安く出来るのでは
2 人口動態から見える北近畿中心都市としての福知山市の役割は
・北近畿の中心市として人口増に文化・スポーツを使うべきでは |
|
令和 5年 第 3回定例会 |
会議日:令和5年6月28日(本会議(2日目)) |
一般質問 |
塩見 聡 議員
(無所属・維新議員団) |
1 厚生会館建て替えで進む新文化ホールにアンケートから見える一般市民や観客の声を反映させる努力を
(1)座席数600では有名アーティストの公演は出来ないのでは
(2)なぜ厚生会館跡地なのか
(3)アンケートから見える市民の想いとずれているのでは
(4)検討委員会について |
|