本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画検索

本会議録画検索

1登録件数 7 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和 6年 第 5回定例会
会議日:令和6年12月11日(本会議(2日目))
一般質問 イシワタ マリ 議員
(対話の時代)
1 多様な学びの場の担保として「小規模特認校」の導入を
2 エネルギー環境戦略を推進する本市における森林とジビエの利活用は
3 市民の生活を豊かにしてこそ「新文化ホール」
録画配信へのリンク
 令和 6年 第 4回定例会
会議日:令和6年9月9日(本会議(2日目))
一般質問 イシワタ マリ 議員
(対話の時代)
1 11年ぶりの花火大会を終えて
2 こども若者を対話のまんなかに 〜福知山市こども計画に向けて〜
3 小学生の通学路の熱中症対策について
録画配信へのリンク
会議日:令和6年9月24日(本会議(5日目))
日程第1 ( 委員長報告から採決 )
議第28号から議第37号まで
・委員長報告
 森下賢司 総務防災委員長
 吉見茂久 教育厚生委員長
 小松遼太 産業建設委員長
 橋正樹 予算審査委員長
・討論
 (反対)梶原秀明議員(議第28号)
 (賛成)イシワタ マリ議員(全議案)
 (賛成)森下賢司議員(全議案)
・採決
録画配信へのリンク
  令和 6年 第 3回定例会
会議日:令和6年7月9日(本会議(2日目))
代表質問 イシワタ マリ 議員
(対話の時代)
1 学校現場にも不登校家庭にも直接届く「多様な学びアクションプラン」を
2 未来のジェンダー平等に向けて「包括的性教育」「生命の安全教育」の充実を
3 住民投票をめぐる運動をふまえた市民参画についての考え方と「福知山市自治基本条例」の位置付けは
録画配信へのリンク
 令和 6年 第 2回臨時会
会議日:令和6年5月10日(本会議(2日目))
開議宣言
日程第1 ( 委員長報告から採決 )
議第1号から議第5号まで

・委員長報告
 森下賢司 総務防災委員長
 小松遼太 産業建設委員長
 橋正樹 予算審査委員長
・討論
(反対) 塩見 聡 議員(議第1号・2号)
(賛成) 片山正紀 議員(議第2号)
(反対) 足立治之 議員(議第2号)
(賛成) イシワタ マリ 議員(議第2号)
(反対) 荒川浩司 議員(議第1号)
(賛成) 橋正樹 議員(議第2号)
(反対) 吉見純男 議員(議第1号)
(賛成) 森下賢司 議員(議第1号)
(反対) 梶原秀明 議員(議第2号)
(賛成) 井上雄一 議員(全議案)
・採決
録画配信へのリンク
 令和 5年 第 5回定例会
会議日:令和5年12月14日(本会議(4日目))
一般質問 イシワタ マリ 議員
(対話の時代)
1 ほんとうに子育てしやすい福知山へ
(1)保育園入所にまつわる利用調整と情報公開について
(2)親子のニーズに合った子育て支援拠点を
2 本市公式ホームページの役割とは
3 あり方検討会などのあり方について本市の指針は
録画配信へのリンク
 令和 5年 第 3回定例会
会議日:令和5年6月29日(本会議(3日目))
一般質問 イシワタ マリ 議員
(福知山未来の会)
1 市民の重層的な困りごと相談をサポートするための連携体制と窓口対応について
2 産後ケア及び、子どもの成長過程における親と子のケアについて
3 新文化ホール整備に係る経緯と、今後のプロセスにおける「福知山市自治基本条例」の位置付けについて
録画配信へのリンク
1登録件数 7 件    
Copyright © Fukuchiyama City. All Rights Reserved.