令和 2年 第 5回定例会 |
会議日:令和2年9月11日(本会議(3日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
|
日程第1 ( 質疑から委員会付託 )
議第74号から議第88号まで(報第7号を含む) |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
|
日程第2 (委員会付託)
請願第2号 「児童扶養手当法の支給要件の見直しを求める意見書」提出に関する請願 |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
金澤 栄子 議員
(共産党市会議員団) |
1 公立幼稚園・保育園の認定こども園化について
・民間保育園で開始された認定こども園の現状と公立で検討する意義とは
2 市民ニーズに応える市民病院について
(1)玄関前外来駐車場造成工事について
(2)外来診察料支払いの待ち時間解消を
(3)紹介状のない初診時保険外併用療養費について
3 民間宅地開発による交通安全や都市計画について
・正明寺や篠尾の宅地開発と交通安全について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
小松 遼太 議員
(福知山未来の会) |
1 市民に寄り添った簡易な行政手続きや相談等について
(1)死亡・相続ワンストップサービス「おくやみコーナー」の設置について
(2)コロナ禍における、三密回避のためのICT技術等を活用した取り組みは |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
中村 初代 議員
(共産党市会議員団) |
1 新型コロナウイルス感染症に関わる支援について
(1)患者の減少などによる影響を受けている医療機関への支援について
(2)介護・福祉施設への減収分の補填について
(3)就学前健診について
(4)公共施設の利用について
2 暮らしを支え、豊かな地域社会をつくる公共交通を
・大江地域における公共交通の再編について
3 資源のリサイクルについて
・資源ごみ集団回収団体報奨金の引き上げを |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
田渕 裕二 議員
(新政会) |
1 スマートシティ構想の推進と方向性について
2 光秀公観光事業と福知山城周辺整備について
3 ふるさと納税の強化推進について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
尾嶋 厚美 議員
(新政会) |
1 通学路における安全・安心確保に関する取り組みの現況について
2 福知山市の自殺の現況に応じた具体的な対策について
3 子育てしやすい福知山市を更に発展させるための考え方について
4 福知山市内の図書館の現況と今後の考え方について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
藤本 喜章 議員
(新政会) |
1 新しい避難所のあり方について
2 高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生時の支援体制について
3 学校教育の現場における新型コロナウイルス感染症への対応と現状について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
足立 治之 議員
(蒼士会) |
1 携帯電話不感地区の実態と災害対応について
2 本市小中学校の修学旅行の中止決定と代案について
3 本市の空き家の現状と将来展望について
4 本市の無形文化財(福知山音頭など)の伝承と福知山花火大会の復活について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |