令和 3年 第 6回定例会 |
会議日:令和3年9月8日(本会議(2日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
|
|
日程第1 ( 質疑から委員会付託 )
議第26号から議第40号まで(報第6号から報第8号を含む) |
|
|
日程第2 ( 提案理由の説明 )
【市長提案理由説明】
議第41号 令和2年度福知山市一般会計歳入歳出決算の認定について
議第42号 令和2年度福知山市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第43号 令和2年度福知山市国民健康保険診療所費特別会計歳入歳出決算の認定について
議第44号 令和2年度福知山市と畜場費特別会計歳入歳出決算の認定について
議第45号 令和2年度福知山市宅地造成事業特別会計歳入歳出決算の認定について 議第46号 令和2年度福知山市休日急患診療所費特別会計歳入歳出決算の認定について
議第47号 令和2年度福知山市公設地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第48号 令和2年度福知山市農業集落排水施設事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第49号 令和2年度福知山都市計画事業石原土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第50号 令和2年度福知山市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第51号 令和2年度福知山市下夜久野地区財産区管理会特別会計歳入歳出決算の認定について
議第52号 令和2年度福知山市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第53号 令和2年度福知山市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について
議第54号 令和2年度福知山市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について
議第55号 令和2年度福知山市病院事業会計決算の認定について
報第 9 号 健全化判断比率等について |
|
|
日程第2 ( 提案理由の説明 )
【財務部長議案詳細説明】
議第41号から議第55号まで(報第9号を含む) |
|
|
日程第3 ( 提案理由の説明 )
【市長提案理由説明】
議第56号 令和3年度福知山市一般会計補正予算(第6号)
議第57号 過疎地域における福知山市税条例の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第58号 福知山市過疎地域自立促進基金条例の一部を改正する条例の制定について
議第59号 財政調整基金の繰入れについて
議第60号 物品の取得について
議第61号 福知山市過疎地域持続的発展市町村計画の策定について |
|
|
日程第3 ( 提案理由の説明 )
【財務部長議案詳細説明】
議第56号から議第61号まで |
|
一般質問 |
桐村 一彦 議員
(大志の会) |
1 コロナ感染拡大による行政対応について
(1)市行政の危機管理について
(2)医療体制の確保について
(3)自宅療養者への対応について
(4)市内事業者への対応について
2 人口減少問題への対応について
(1)地方創生に繋げるために
(2)人生100年時代への取り組みについて
3 第2期福知山市環境基本計画について
4 SDGsへの対応について
(1)ジェンダー平等の実現に向けて
(2)ゼロカーボン社会への対応について |
|
一般質問 |
中嶋 守 議員
(福知山未来の会) |
1 本市立学校の1人1台タブレット端末整備後の現状と課題について
2 コロナ禍における本市の自殺対策について
3 犬の登録及び狂犬病予防注射業務の対応窓口について |
|
一般質問 |
田渕 裕二 議員
(新政会) |
1 18歳新成人の取組について
2 小中学校の脱衣を伴う健康診断について
3 ひきこもり支援の取組について |
|
一般質問 |
足立 伸一 議員
(福知山市議会公明党) |
1 再生可能エネルギー普及推進の取り組みについて
・ゼロカーボンシティ宣言とこれからの取り組み
2 スマート林業について
(1)林業のスマート化に対する考えは
(2)スマート化による林業の諸課題解決への貢献
(3)森林経営管理事業推進とスマート化
3 流域治水について
(1)防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策の中に示された国交省が進める流域治水の考え方とは
(2)オンサイト対策として、今後考えられる対策は
(3)土砂災害についてのよりリアルな可視化の必要性について
4 有害鳥獣対策について
(1)現在のシカ・イノシシの捕獲状況について
(2)防除対策と捕獲対策における府・市の役割と関係、課題を伺う
(3)スマートシティ構想の、ICTを使った対策の現状、成果と実用化の課題は
(4)熊の狩猟解禁について |
|
一般質問 |
紀氏 百合子 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 自治会活動への支援について
(1)自治会活動に対する補助金の創設について
(2)自治会活動支援員の配置について
(3)自主防災組織の確立について
(4)自治会長への事務委嘱の廃止について
2 会計年度任用職員の処遇改善について
3 空き家対策について
(1)今年度、空き家バンクも特定空き家も「空き家」対策として、窓口一本化された理由は
(2)管理不全な空き家について
(3)空き家バンクについて
4 旧3町拠点施設の存続と、行政財産としての継続について
5 JR上夜久野駅、下夜久野駅の利用者駐車場の提供について |
|
一般質問 |
足立 治之 議員
(蒼士会) |
1 コロナウイルス感染症に対する市民への発信方法について
2 酒呑童子の里大江どぶろく特区の現状と将来展望について
3 「スイーツのまち福知山」事業の現状と将来展望について
4 動物愛護問題とその観点から見た教育のまち福知山について |
|