令和 4年 第 1回定例会 |
会議日:令和4年3月4日(本会議(3日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
|
|
日程第1 ( 委員長報告から採決 )
議第142号 令和3年度福知山市一般会計補正予算(第11号)
・委員長報告
芦田 眞弘 予算審査委員長
・討論
(反対)荒川 浩司 議員
・採決 |
|
|
日程第2( 質疑から委員会付託 )
議第100号から議第141号まで |
|
|
日程第3 ( 提案理由の説明 )
【市長提案理由説明】
議第143号 令和3年度福知山市一般会計補正予算(第12号)
議第144号 令和3年度福知山市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)
議第145号 令和3年度福知山市休日急患診療所費特別会計補正予算(第1号)
議第146号 令和3年度福知山市農業集落排水施設事業特別会計補正予算(第1号) 議第147号 令和3年度福知山市介護保険事業特別会計補正予算(第4号)
議第148号 令和3年度福知山市病院事業会計補正予算(第3号)
議第149号 福知山市消防団員等公務災害等補償条例の一部を改正する条例の制定について
議第150号 福知山市職員退職年金等の支給に関する条例を廃止する条例の制定について
議第151号 福知山市開発関連公共施設等整備基金条例を廃止する条例の制定について
議第152号 財産の無償貸付について
議第153号 財産の無償貸付について
議第154号 財産の無償貸付について
議第155号 損害賠償の額について
議第156号 市道の認定及び廃止並びに路線変更について |
|
|
日程第3 ( 提案理由の説明 )
【財務部長議案詳細説明】
議第143号から議第156号まで |
|
代表質問 |
芦田 眞弘 議員
(新政会) |
1 令和4年度の市政運営について
(1)コロナ対応を踏まえた予算編成と市政運営について
(2)市長2期目の折り返しとなる年を踏まえ、市長公約の進捗状況は
2 まちづくりを進めるにあたっての「連携」について
・京都府北部地域連携都市圏形成推進協議会や兵庫県北部自治体との連携の状況を問う
3 産業支援センター(ドッコイセ!biz)の成果と課題について
4 地籍調査事業について
・進捗状況や今後の計画、これまでの成果・課題を問う |
|
代表質問 |
大谷 洋介 議員
(福知山市議会公明党) |
1 令和4年度予算編成を受けて
2 福知山市民病院における、コロナ禍の医療現場が抱える課題について
3 福知山公立大学の将来展望について
4 市営住宅入居者の高齢化問題について
5 新型コロナワクチン3回目接種について
6 マイナンバーカードで利用できる行政手続の拡大を |
|
代表質問 |
塩見 卯太郎 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 コロナ対策の現状と課題について
2 果樹やビニールハウスの倒壊などの雪害対策について
3 大型事業と財政の見通しは
・(仮称)「福知山鉄道館ポッポランド」の建設について
4 JR西日本福知山支社の組織再編計画について |
|