令和 4年 第 2回定例会 |
会議日:令和4年6月15日(本会議(4日目)) |
|
日程第1 ( 委員会付託 )
請願第5号 適応指導教室「けやき広場」に学校給食を実施することに関する請願
請願第6号 学校給食費の保護者負担一部無償化・一部補助の実施に関する請願
請願第7号 就学援助制度の拡充に関する請願
請願第8号 「子どもよりそい支援員」の勤務条件の改善に関する請願
請願第9号 スケートボードの専用施設の設置に関する請願
請願第10号 JR西日本に土壌汚染未処理地の最終処分を実施するよう要請することを求める請願
請願第11号 新ポッポランド計画に関する請願 |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
尾嶋 厚美 議員
(新政会) |
1 スクールカウンセラーの現況について
2 福知山市有害鳥獣対策協議会の組織と取組について
3 廃校の利活用の現況について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
森下 賢司 議員
(福知山未来の会) |
1 ヤングケアラー問題への対応は
・本市における実態把握の現状や対応策への考え方などを問う
2 街路樹や植え込みなどの維持管理のあり方は
・適切な管理への考え方やこれからの設置への方向性などを問う
3 これからの中学校部活動のあり方は
・地域移行や全市域クラブ化などが模索される中、本市の考え方などを問う
4 本市の建設プロジェクトの進め方のあり方は
・公募型プロポーザル方式への考え方や議会との関わり方への考え方などを問う |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
金澤 栄子 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 コロナ感染症第6波の実態と今後の対策について
(1)本市や京都府の無料PCR検査結果や入院・療養・自宅待機の現状は
(2)学校教育への影響について
(3)生活困窮者への引き続く対策は
2 福知山市におけるヤングケアラーの実態調査は
・令和2年度及び令和3年度の国のアンケート調査結果から、本市における福祉・介護・医療・教育等の連携は
3 選挙の投票率をあげる取組について
・若い世代の投票率を上げる取組や巡回投票カーの導入、適切な投票所の設置は
4 環境パークでの指定ゴミ袋の処理について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
紀氏 百合子 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 林業の振興と担い手の支援について
2 会計年度任用職員の処遇改善について
3 農匠の郷やくのについて
4 上川口の産廃処理場計画を巡る問題について
(1)環境に関わる問題について
(2)道路について
5 住宅改修への助成について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
塩見 卯太郎 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 高畑地区の築堤計画の完成時期は
2 防災・減災の対策について
3 盛土規制法の成立に伴い、全国一律で規制に向けた福知山市の対応は
4 予算と条例の提案のあり方について
(1)(仮)鉄道館ポッポランドの建設の予算と運営について
(2)福知山市民病院大江分院の予算と条例について
5 陸上自衛隊福知山射撃場における米軍の実弾訓練について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |