令和 6年 第 5回定例会 |
会議日:令和6年12月11日(本会議(2日目)) |
|
日程第1 ( 質疑から委員会付託 )
議第59号から議第72号まで(報第10号を含む)
・質疑
塩見 聡 議員 |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
|
日程第2 (提案理由の説明)
【市長提案理由説明】 議第73号 令和6年度福知山市一般会計補正予算(第6号)
議第74号 令和6年度福知山市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)
議第75号 令和6年度福知山市国民健康保険診療所費特別会計補正予算(第1号)
議第76号 令和6年度福知山市休日急患診療所費特別会計補正予算(第1号)
議第77号 令和6年度福知山市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
議第78号 令和6年度福知山市病院事業会計補正予算(第1号)
議第79号 福知山市長、副市長、教育長及び上下水道事業管理者の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第80号 福知山市一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第81号 福知山市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第82号 福知山市病院事業管理者の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
|
日程第2 (提案理由の説明)
【財務部長議案詳細説明】
議第73号から議第82号まで |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
小原 彰紀 議員
(地域政党ふくちやま) |
1 高齢者等に対する「安心生活見守り事業」について
2 SNSによる犯罪から小中学生を守る取り組みについて |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
吉見 茂久 議員
(福知山市議会公明党) |
1 「京都府中丹勤労者福祉会館」の廃止に伴う福知山市による代替措置は
2 がん対策について
(1)女性のためのがん対策について
(2)若年がん患者の在宅療養支援を
3 三和地域の拠点づくり三和荘及び三和支所の推進状況について
(1)地域交流の拠点三和荘の状況は
(2)教育と福祉の拠点三和支所の状況は
4 「響」プラン・Fの郷土愛を育む取組みと教材としての地域資源の継承は |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
梶原 秀明 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 大阪・関西万博の学校引率について
2 多文化共生のまちづくりのために
3 「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するために
4 市民の文化創造と中丹勤労者福祉会館が果たしてきた役割について |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
森下 賢司 議員
(蒼士会) |
1 中丹勤労者福祉会館のこれからは
・廃止の方針が打ち出されたが、方針を受けた本市の考え方などについて問う
2 使用しなくなった学校プールの今後の方向性は
・地域と協議を進め、解体から跡地活用に向けた全体計画策定が必要ではないか
3 令和7年度予算編成方針は
・地域の活力維持が求められる中、本年度施策レビューを振り返った上で、新年度の予算配分や編成に あたっての基本的な考え方などを問う |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
岩ア 崇央 議員
(無所属・維新議員団) |
1 教育現場における学生と教職員への安全対策について
2 消防団の活動しやすい環境づくりについて |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
中嶋 守 議員
(新政会) |
1 持続可能な廃棄物処理の方策について
2 本市の防犯カメラ設置状況について
3 福知山鉄道館フクレルの現在の状況について
4 動物愛護について
・ともに幸せに暮らすための施策は |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |
一般質問 |
イシワタ マリ 議員
(対話の時代) |
1 多様な学びの場の担保として「小規模特認校」の導入を
2 エネルギー環境戦略を推進する本市における森林とジビエの利活用は
3 市民の生活を豊かにしてこそ「新文化ホール」 |
![録画配信へのリンク](/voices/GikaiDoc/image/video.gif) |