令和 2年 第 1回定例会 |
会議日:令和2年3月5日(本会議(4日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
|
|
日程第1
議第145号から議第163号まで(報第9号を含む)
( 質疑から委員会付託 ) |
|
代表質問 |
吉見 茂久 議員
(福知山市議会公明党) |
1 本市の新型コロナウイルス感染症対策について
2 新年度予算編成に関する歳入歳出改革は
(1)第6次行革及び財政構造健全化指針に基づく取り組みは
(2)歳出改革と扶助費の関係について
3 防災・減災対策の強化について
(1)防災・減災対策を市政の中心に
(2)AIの活用で対策強化を
(3)適時適切な避難情報で具体的な行動につなげるには
4 子育て支援施策の充実を
・幼児教育・保育の無償化に関する評価と今後の展開について |
|
代表質問 |
吉見 純男 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 福知山市自治基本条例による市政運営を問う(自治の基本原則)
(1)人権尊重
(2)男女平等(ジェンダー平等社会)
(3)情報の共有
(4)参画と協働
2 地域経済の活性化を
(1)消費税増税の影響と消費税減税を
(2)産業支援センターと中小企業支援政策の相乗効果を生む行政運営を
(3)農業振興計画の策定骨子と到達点
(4)新型コロナウイルスによる市経済影響と対策
3 瑞穂環境保全センターの運営について
(1)拡張計画の現況
(2)未処理水の漏水事故の原因と再発防止 |
|
代表質問 |
足立 治之 議員
(蒼士会) |
1 福知山公立大学の現状と今後の課題について
2 本市のスポーツ振興への取り組みと将来展望について |
|