令和 2年 第 4回定例会 |
会議日:令和2年7月10日(本会議(4日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告
|
|
|
日程第1 (委員会付託)
請願第1号 福知山市の子ども医療費助成制度拡充を求める請願
|
|
一般質問 |
小松 遼太 議員
(福知山未来の会) |
1 コロナ禍における本市の対応は
・経済、教育、スポーツ、情報発信などの観点から、現段階までの対応と今後予想される第2波襲来時の本市としての備えや考え方を問う |
|
一般質問 |
馬谷 明美 議員
(大志の会) |
1 治水対策と河川空間の利用について
(1)大江地域の水害対策の進捗状況について
(2)大江地域由良川の河川空間の利活用について
2 野良猫の対策と保護について |
|
一般質問 |
藤本 喜章 議員
(新政会) |
1 土師川右岸(高畑地内)連続堤防整備について
2 福知山公立大学における今後の取り組みについて
3 新型コロナウイルス感染症における保育士等に係る本市独自事業としての「慰労金」給付について |
|
一般質問 |
田渕 裕二 議員
(新政会) |
1 中心市街地活性化基本計画の成果と今後の方向性について
2 福知山市民病院(地域拠点病院)の災害対応と浸水対策について
3 社会体育活動と小中学校体育館の使用再開について
4 中心市街地の細街路などの交通安全対策について |
|
一般質問 |
中村 初代 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 新型コロナウイルス感染症対策 介護・福祉施設への支援について
(1)介護・福祉施設でのPCR検査について
(2)自粛による利用控えなどで、影響を受けている事業所への支援について
(3)障害福祉サービスを利用されている方への支援について
2 由良川流域の内水対策・災害対策について
(1)河守・公庄地区の内水対策について
(2)由良川右岸地域の内水対策にいて
(3)由良川下流部の災害対策について
3 「大江山鬼瓦工房等及び大雲記念館等」の今後の運営について
4 非核平和のまちづくりについて
(1)「核兵器禁止条約」批准を求める国への意見について
(2)「ヒバクシャ国際署名」のとりくみについて |
|
一般質問 |
中嶋 守 議員
(福知山未来の会) |
1 不足している保育士の人材確保について
2 親子で体験できる屋内施設について
3 都市計画の線引き制度について |
|
|
延会
|
|