本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画検索

本会議録画検索

会議名から録画を検索

平成19年第4回定例会以降の本会議の録画映像を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 9 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和 2年 第 4回定例会
会議日:令和2年7月9日(本会議(3日目))
開議宣言、諸般の報告

録画配信へのリンク
日程第1 ( 質疑から委員会付託 )
議第19号から議第36号まで(報第1号から報第4号を含む)
録画配信へのリンク
代表質問 森下 賢司 議員
(福知山未来の会)
1 大橋市政2期目の施政方針は
・力強く「新時代福知山」を次のステップに進める7つのまちづくりの基本的な考え方などを問う
2 公共施設マネジメントのこれからは
 ・後期実施計画の見直し、広域避難所となっている施設と地元譲渡の相関性、地域価値の向上を図るための計画にするための基本的な考え方などを問う
3 由良川河川改修に連動する事業の現状とこれからは
 ・由良川中下流部河川改修、支流河川の改修、道路や橋の改修、内水対策などの今後の方向性などを問う
録画配信へのリンク
代表質問 柴田 実 議員
(新政会)
1 大橋市政2期目の基本政策について
2 新型コロナウイルス感染症対策について
 ・市経済への影響、各支援策の状況と課題、医療体制など
録画配信へのリンク
代表質問 大谷 洋介 議員
(福知山市議会公明党)
1 新型コロナウイルス感染防止と社会的経済活動の両立について
・第二波に警戒、備えを
2 コロナ感染症に伴う支援策の推進状況について
・特別定額給付金、雇用調整支援事業、学生支援緊急給付金
3 コロナ禍を踏まえた防災・減災対策について
(1)避難体制や避難所の点検・確認等を
(2)地方創生臨時交付金の活用の推進を
(3)今般の感染症の対応の教訓や課題等を踏まえた防災、減災対策はあるか
4 コロナ後の市関連施設の経営面、運営面の影響、課題、今後の取り組みについて
(1)福知山市民病院
(2)福知山公立大学
(3)公共施設
5 これからの税収、財源の見通しについて
録画配信へのリンク
代表質問 塩見 卯太郎 議員
(日本共産党福知山市会議員団)
1 新市長の所信を問う
(1)地方自治の本旨にもとづく市政運営について
(2)新型コロナから命と暮らしを守る対策について問う
(3)福祉向上と市民との対話行政について
2 パーム油バイオマス発電について
(1)現状は
(2)住民の安心、安全、快適な生活のための対策は
(3)パーム油バイオマス発電のあり方について
3 抜本的な有害獣対策強化について
(1)捕獲体制の強化(シカ、イノシシ、サル)
(2)侵入防止柵は要望箇所に早急に設置を
(3)狩猟従事者の育成・確保
録画配信へのリンク
代表質問 足立 治之 議員
(蒼士会)
1 力強く新時代福知山を、次のステップに進める7つのまちづくりについて
  (1)質の高い子育てと学びのまちについて
  (2)誰もが健康で生きがいのあるまちについて
2 今回の市長選挙を振り返って
  (1)市長選挙並びに市議会議員選挙の投票率の下落について
  (2)投票率の向上に向けた本市の取り組みについて
3 本市の農業政策の今後の展望について
  (1)農振農用地のあり方について
  (2)「福知山のええもん発掘事業」に関連する地域の特産品について
録画配信へのリンク
代表質問 桐村 一彦 議員
(大志の会)
1 市長施政方針を問う
(1)コロナへの対応について
(2)人口減少、少子、高齢、過疎化対策について
(3)SDGsへの対応について
2 子どもを守り育てる対策(家庭、教育支援)について
3 空き家対策の実情と課題について
4 避難所の対応について
(1)コロナ対策について
(2)広域避難所における要配慮者の対応について
録画配信へのリンク
延会

録画配信へのリンク
1登録件数 9 件    
Copyright © Fukuchiyama City. All Rights Reserved.