令和 7年 第 1回定例会 |
会議日:令和7年3月27日(令和7年第1回(3月)定例会(第6日)) |
|
日程第1 ( 委員長報告から採決 )
議第88号から議第146号まで(議第121号から議第123号を除く)
・委員長報告
森下賢司 総務防災委員長
吉見茂久 教育厚生委員長
小松遼太 産業建設委員長
橋正樹 予算審査委員長
・討論
(反対)吉見純男 議員(議第88号・89号・97号・107号)
(賛成)森下賢司 議員(全議案)
・採決 |
 |
|
日程第2 ( 委員長報告から採決 )
請願第1号 訪問介護の報酬引き上げを国に求める意見書提出に関する請願
・委員長報告
吉見茂久 教育厚生委員長
・討論
(採択賛成)小原彰紀 議員
(採択反対)中嶋 守 議員
(採択賛成)中村初代 議員
・採決 |
 |
|
日程第3 ( 委員長報告から採決 )
請願第2号 女性差別撤廃条約選択議定書の批准を国に求める意見書の提出についての請願
・委員長報告
小松遼太 産業建設委員長
・討論
(採択賛成)梶原秀明 議員
(採択反対)吉見茂久 議員
・採決 |
 |
|
日程第4 ( 委員長報告から採決 )
請願第3号 選択的夫婦別姓制度をすみやかに導入するための国会審議を求める意見書の提出についての請願
・委員長報告
小松遼太 産業建設委員長
・討論
(採択賛成)中村初代 議員
(採択反対)水谷タツヤ 議員
(採択賛成)塩見 聡 議員
(採択反対)片山正紀 議員
(採択賛成)イシワタ マリ 議員
・採決 |
 |
|
日程第5 ( 委員長報告から採決 )
請願第4号 福知山に一流アーティストが来る新文化ホールの建設を求める請願
・委員長報告
小松遼太 産業建設委員長
・討論
(採択賛成)荒川浩司 議員
(採択反対)梶原秀明 議員
(採択賛成)塩見 聡 議員
・採決 |
 |
|
日程第6 ( 審議 )
議第147号 福知山市副市長の選任について
議第148号 福知山市副市長の選任について
※ 渡邊尚生副市長、前川二郎副市長 挨拶 |
 |
|
日程第7 ( 審議 )
議第149号 監査委員の選任について |
 |
|
日程第8 ( 審議 )
議第150号 教育委員の任命について |
 |
|
日程第9 ( 審議 )
議第151号 人権擁護委員の候補者の推薦について
議第152号 人権擁護委員の候補者の推薦について
議第153号 人権擁護委員の候補者の推薦について |
 |
|
日程第10 ( 審議 )
市会発議第1号 福知山市議会議員政治倫理条例の制定について
・提案理由説明 足立伸一 議員
・採決 |
 |
|
日程第11 ( 審議 )
市会発議第2号 福知山市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
・提案理由説明 足立伸一 議員
・採決 |
 |
|
日程第12 ( 審議 )
市会発議第3号 福知山市議会政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例の制定について
・提案理由説明 足立伸一 議員
・採決 |
 |
|
日程第13 ( 審議 )
市会発議第4号 福知山市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について
・提案理由説明 足立伸一 議員
・採決 |
 |
|
日程第14 ( 審議 )
市会発議第5号 福知山市議会委の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例の制定について
・提案理由説明 足立伸一 議員
・採決 |
 |
|
日程第15 ( 審議 )
市会発議第6号 協議等を行うための場の設置について
・提案理由説明 足立伸一 議員
・採決 |
 |
|
日程第16
常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会の委員会調査報告について
・委員会調査報告
森下賢司 総務防災委員長
吉見茂久 教育厚生委員長
小松遼太 産業建設委員長
橋正樹 予算審査・決算審査委員長
吉見純男 議会運営委員長
中村初代 由良川改修促進特別委員長 |
 |
|
日程第17 ( 審議 )
閉会中の継続調査について |
 |
|
閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。