令和 4年 第 1回定例会 |
会議日:令和4年2月24日(本会議(1日目)) |
|
開会
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1
会期の決定について |
 |
|
日程第2 ( 委員長報告から採決 )
議第96号 「まちづくり構想 福知山」の策定について
・委員長報告
野田勝康「まちづくり構想 福知山」審査特別委員長
・討論
(反対)吉見 純男 議員
(賛成)尾嶋 厚美 議員
・採決 |
 |
|
日程第3 ( 提案理由の説明 )
【市長提案理由説明】
議第100号 令和4年度福知山市一般会計予算
議第101号 令和4年度福知山市国民健康保険事業特別会計予算
議第102号 令和4年度福知山市国民健康保険診療所費特別会計予算
議第103号 令和4年度福知山市と畜場費特別会計予算
議第104号 令和4年度福知山市宅地造成事業特別会計予算
議第105号 令和4年度福知山市休日急患診療所費特別会計予算 議第106号 令和4年度福知山市公設地方卸売市場事業特別会計予算
議第107号 令和4年度福知山市農業集落排水施設事業特別会計予算
議第108号 令和4年度福知山都市計画事業石原土地区画整理事業特別会計予算
議第109号 令和4年度福知山市介護保険事業特別会計予算
議第110号 令和4年度福知山市下夜久野地区財産区管理会特別会計予算
議第111号 令和4年度福知山市後期高齢者医療事業特別会計予算
議第112号 令和4年度福知山市水道事業会計予算
議第113号 令和4年度福知山市下水道事業会計予算
議第114号 令和4年度福知山市病院事業会計予算
議第115号 福知山市附属機関設置条例の一部を改正する条例の制定について
議第116号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第117号 福知山市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について
議第118号 福知山市防災会議条例の一部を改正する条例の制定について
議第119号 福知山市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第120号 近畿圏都市開発区域指定に伴う市税特別措置条例を廃止する条例の制定について
議第121号 福知山市保育士育成修学資金の貸与に関する条例の制定について
議第122号 福知山市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第123号 福知山市認定こども園条例及び福知山市保育所条例の一部を改正する条例の制定について
議第124号 福知山市立公民館条例等の一部を改正する条例の制定について
議第125号 福知山市立体育館条例の一部を改正する条例の制定について
議第126号 福知山市成和地域運動場条例の一部を改正する条例の制定について
議第127号 福知山市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第128号 福知山市みんなの多様な性を尊重する条例の制定について
議第129号 福知山市地域住民センター条例の制定について
議第130号 福知山市酒呑童子の里ふれあい広場条例の制定について
議第131号 福知山市三和荘条例の一部を改正する条例の制定について
議第132号 福知山市三和町運動広場条例の一部を改正する条例の制定について
議第133号 福知山市三和町川合運動広場条例の一部を改正する条例の制定について
議第134号 福知山市大雲記念館等条例の一部を改正する条例の制定について
議第135号 福知山市人権ふれあいセンター条例の一部を改正する条例の制定について
議第136号 福知山市三和町林業者等健康増進施設条例の一部を改正する条例の制定について
議第137号 福知山市三和町立地企業等従業員住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議第138号 福知山市教育集会所条例の一部を改正する条例の制定について
議第139号 辺地総合整備計画の策定について
議第140号 福知山市都市計画マスタープランの策定について
議第141号 福知山市地域公共交通計画の策定について |
 |
|
日程第3 ( 提案理由の説明 )
【財務部長議案詳細説明】
議第100号から議第141号まで |
 |
|
日程第4 ( 提案理由の説明 )
【市長提案理由説明】
議第142号 令和3年度福知山市一般会計補正予算(第11号) |
 |
|
日程第4 ( 提案理由の説明 )
【財務部長議案詳細説明】
議第142号 |
 |
会議日:令和4年2月28日(本会議(2日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1 ( 質疑から委員会付託 )
議第142号 |
 |
会議日:令和4年3月4日(本会議(3日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1 ( 委員長報告から採決 )
議第142号 令和3年度福知山市一般会計補正予算(第11号)
・委員長報告
芦田 眞弘 予算審査委員長
・討論
(反対)荒川 浩司 議員
・採決 |
 |
|
日程第2( 質疑から委員会付託 )
議第100号から議第141号まで |
 |
|
日程第3 ( 提案理由の説明 )
【市長提案理由説明】
議第143号 令和3年度福知山市一般会計補正予算(第12号)
議第144号 令和3年度福知山市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)
議第145号 令和3年度福知山市休日急患診療所費特別会計補正予算(第1号)
議第146号 令和3年度福知山市農業集落排水施設事業特別会計補正予算(第1号) 議第147号 令和3年度福知山市介護保険事業特別会計補正予算(第4号)
議第148号 令和3年度福知山市病院事業会計補正予算(第3号)
議第149号 福知山市消防団員等公務災害等補償条例の一部を改正する条例の制定について
議第150号 福知山市職員退職年金等の支給に関する条例を廃止する条例の制定について
議第151号 福知山市開発関連公共施設等整備基金条例を廃止する条例の制定について
議第152号 財産の無償貸付について
議第153号 財産の無償貸付について
議第154号 財産の無償貸付について
議第155号 損害賠償の額について
議第156号 市道の認定及び廃止並びに路線変更について |
 |
|
日程第3 ( 提案理由の説明 )
【財務部長議案詳細説明】
議第143号から議第156号まで |
 |
代表質問 |
芦田 眞弘 議員
(新政会) |
1 令和4年度の市政運営について
(1)コロナ対応を踏まえた予算編成と市政運営について
(2)市長2期目の折り返しとなる年を踏まえ、市長公約の進捗状況は
2 まちづくりを進めるにあたっての「連携」について
・京都府北部地域連携都市圏形成推進協議会や兵庫県北部自治体との連携の状況を問う
3 産業支援センター(ドッコイセ!biz)の成果と課題について
4 地籍調査事業について
・進捗状況や今後の計画、これまでの成果・課題を問う |
 |
代表質問 |
大谷 洋介 議員
(福知山市議会公明党) |
1 令和4年度予算編成を受けて
2 福知山市民病院における、コロナ禍の医療現場が抱える課題について
3 福知山公立大学の将来展望について
4 市営住宅入居者の高齢化問題について
5 新型コロナワクチン3回目接種について
6 マイナンバーカードで利用できる行政手続の拡大を |
 |
代表質問 |
塩見 卯太郎 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 コロナ対策の現状と課題について
2 果樹やビニールハウスの倒壊などの雪害対策について
3 大型事業と財政の見通しは
・(仮称)「福知山鉄道館ポッポランド」の建設について
4 JR西日本福知山支社の組織再編計画について |
 |
会議日:令和4年3月7日(本会議(4日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1( 質疑から委員会付託 )
議第143号から議第156号まで |
 |
|
日程第2( 委員会付託 )
請願第1号 適応指導教室「けやき広場」に学校給食を実施することに関する請願
請願第2号 学校給食費の保護者負担一部無償化・一部補助の実施に関する請願
請願第3号 就学援助制度の拡充に関する請願
請願第4号 小児への新型コロナワクチン接種に係る情報提供に関する請願 |
 |
代表質問 |
足立 治之 議員
(蒼士会) |
1 本市の教育行政について
2 コロナ禍収束後の本市の外郭団体の将来展望について
3 コロナ禍の本市の中小企業の実態と支援施策について |
 |
代表質問 |
桐村 一彦 議員
(大志の会) |
1 令和4年度の市長施政方針を問う
(1)持続可能な自治体運営について
(2)人口減少対策について
2 新型コロナウイルス感染症対策について
・ウィズコロナへの対応について
3 SDGsと地方創生
・雇用対策と推進状況およびIJUターンへの就労支援対策について
4 子育て支援の現状と課題
・待機児童対策について |
 |
代表質問 |
森下 賢司 議員
(福知山未来の会) |
1 「変わる時代に 幸せを生きるまちづくり予算」を考える
・新年度予算編成の基本的な考え方や、施策展開に向けての当初予算案への反映と展望などを問う
2 地域づくり組織制度を推進するために求められるものとは
・住民主体のまちづくりと、行政による地域支援のあり方への基本的な考え方などを問う
3 「大学のあるまち福知山」を市民みんなの誇りとするために
・本市にある2つの国公立大学を、市民誰もが親しみ、愛着を深めるためには何をすべきだろうか
4 「雇用の創出・維持・確保」における取組の現状と将来展望は
・本市の企業誘致活動の現状や進出企業の操業支援、地場企業への支援への考え方などを問う |
 |
会議日:令和4年3月15日(本会議(5日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1 ( 提案理由の説明 )
【市長提案理由説明】
議第157号 令和3年度福知山市一般会計補正予算(第13号)
議第158号 令和4年度福知山市一般会計補正予算(第1号) |
 |
|
日程第1 ( 提案理由の説明 )
【財務部長議案詳細説明】
議第157号及び議第158号 |
 |
|
日程第2( 質疑から委員会付託 )
議第157号及び議第158号
質疑
・小松 遼太 議員(福知山未来の会)
・塩見 卯太郎 議員(日本共産党福知山市会議員団) |
 |
会議日:令和4年3月29日(本会議(6日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1 ( 委員長報告から採決 )
議第100号から議第158号まで(議第142号を除く)
・委員長報告
桐村 一彦 総務防災委員長
藤本 喜章 教育厚生委員長
足立 伸一 産業建設委員長
芦田 眞弘 予算審査委員長 ・討論
(反対)中村 初代 議員(議第100・111・114・127・157・158号)
(反対)足立 治之 議員(議第157号・158号)
(反対)小松 遼太 議員(議第157号・158号)
(反対)荒川 浩司 議員(議第157号・158号)
(賛成)桐村 一彦 議員(全議案)
・採決 |
 |
|
日程第2 ( 委員長報告から採決 )
請願第1号 適応指導教室「けやき広場」に学校給食を実施することに関する請願
請願第2号 学校給食費の保護者負担一部無償化・一部補助の実施に関する請願
請願第3号 就学援助制度の拡充に関する請願
請願第4号 小児への新型コロナワクチン接種に係る情報提供に関する請願 ・委員長報告
藤本 喜章 教育厚生委員長
・討論
(採択賛成)荒川 浩司 議員
(採択反対)大谷 洋介 議員
・採決 |
 |
|
日程第3 ( 審議 )
議第159号 教育長の任命について
※廣田 康男 教育委員会理事 挨拶 |
 |
|
日程第4 ( 審議 )
議第160号 人権擁護委員の候補者の推薦について
議第161号 人権擁護委員の候補者の推薦について
議第162号 人権擁護委員の候補者の推薦について |
 |
|
日程第5 ( 審議 )
市会発議第1号 福知山市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について
市会発議第2号 福知山市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について |
 |
|
日程第6
常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会の委員会調査報告について
・委員会調査報告
桐村 一彦 総務防災委員長
藤本 喜章 教育厚生委員長
足立 伸一 産業建設委員長
芦田 眞弘 予算審査・決算審査委員長
田渕 裕二 議会運営委員長
馬谷 明美 由良川改修促進特別委員長 |
 |
|
日程第7 ( 審議 )
閉会中の継続調査について |
 |
|
閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。