令和 2年 第 1回定例会 |
会議日:令和2年2月25日(本会議(1日目)) |
|
開会・開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1 会期の決定について |
 |
|
日程第2 議第105号 令和2年度福知山市一般会計予算
議第106号 令和2年度福知山市国民健康保険事業特別会計予算
議第107号 令和2年度福知山市国民健康保険診療所費特別会計予算
議第108号 令和2年度福知山市と畜場費特別会計予算
議第109号 令和2年度福知山市宅地造成事業特別会計予算
議第110号 令和2年度福知山市休日急患診療所費特別会計予算
議第111号 令和2年度福知山市公設地方卸売市場事業特別会計予算 議第112号 令和2年度福知山市農業集落排水施設事業特別会計予算
議第113号 令和2年度福知山都市計画事業石原士地区画整理事業特別会計予算
議第114号 令和2年度福知山市介護保険事業特別会計予算
議第115号 令和2年度福知山市下夜久野地区財産区管理会特別会計予算
議第116号 令和2年度福知山市後期高齢者医療事業特別会計予算
議第117号 令和2年度福知山市水道事業会計予算
議第118号 令和2年度福知山市下水道事業会計予算
議第119号 令和2年度福知山市病院事業会計予算
議第120号 福知山市附属機関設置条例の一部を改正する条例の制定について
議第121号 福知山市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第122号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第123号 福知山市長、副市長、教育長及び上下水道事業管理者の給与に関する条例及び福知山市の特別職の職員で常勤のものの退職手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第124号 福知山市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
議第125号 福知山市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について
議第126号 福知山市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第127号 福知山市保育所条例の一部を改正する条例の制定について
議第128号 福知山市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について
議第129号 福知山市介護福祉士育成修学資金の貸与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第130号 福知山市立学校設置条例等の一部を改正する条例の制定について
議第131号 福知山市森林環境譲与税基金条例の制定について
議第132号 福知山市公設地方卸売市場条例の一部を改正する条例の制定について
議第133号 福知山市農業集落排水施設条例の一部を改正する条例の制定について
議第134号 福知山市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議第135号 福知山市営特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議第136号 福知山市営改良住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議第137号 福知山市三和町立地企業等従業員住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議第138号 福知山市営一戸建住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議第139号 福知山市大江町定住促進住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議第140号 福知山市鬼の里Uターンプラザ条例の一部を改正する条例の制定について
議第141号 福知山市お試し住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議第142号 第2期福知山市子ども・子育て支援事業計画の策定について
議第143号 辺地総合整備計画の策定について
( 提案理由の説明 )【市長施政方針説明】 |
 |
|
日程第2 議第105号から議第143号まで
( 提案理由の説明 )【財務部長議案詳細説明】 |
 |
|
日程第3 議第144号 令和元年度福知山市一般会計補正予算(第5号)
( 提案理由の説明 )【市長提案理由説明】 |
 |
|
日程第3 議第144号 令和元年度福知山市一般会計補正予算(第5号)
( 提案理由の説明 )【財務部長議案詳細説明】 |
 |
会議日:令和2年2月27日(本会議(2日目)) |
|
開議宣言 |
 |
|
日程第1 議第144号( 質疑から委員会付託 ) |
 |
会議日:令和2年3月4日(本会議(3日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1
議第144号
( 委員長報告から採決 ) |
 |
|
日程第2
議第105号から議第143号まで
( 質疑から委員会付託 ) |
 |
|
日程第3
議第145号 令和元年度福知山市一般会計補正予算(第6号)
議第146号 令和元年度福知山市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)
議第147号 令和元年度福知山市休日急患診療所費特別会計補正予算(第1号)
議第148号 令和元年度福知山市農業集落排水施設事業特別会計補正予算(第2号)
議第149号 令和元年度福知山市介護保険事業特別会計補正予算(第4号)
議第150号 令和元年度福知山市病院事業会計補正予算(第2号) 議第151号 福知山市国民健康保険診療所条例の一部を改正する条例の制定について
議第152号 福知山市児童館条例の一部を改正する条例の制定について
議第153号 地方教育行政の組織及び運営に関する法律第23条第1項の規定に基づく職務権限の特例を定める条例の一部を改正する条例の制定について
議第154号 福知山市学習等供用施設条例を廃止する条例の制定について
議第155号 福知山市里の駅みたけ条例を廃止する条例の制定について
議第156号 福知山市夜久野町緑の里交流センター条例を廃止する条例の制定について
議第157号 福知山市新町文化センター条例を廃止する条例の制定について
議第158号 工事請負契約の変更について
議第159号 工事請負契約の変更について
議第160号 物品の取得について
議第161号 福知山市の字の区域の変更について
議第162号 市道の認定及び路線変更について
議第163号 福知山市病院事業会計資本金の減少について
報第 9 号 損害賠償の額について
( 提案理由の説明 ) |
 |
代表質問 |
桐村 一彦 議員
(大志の会) |
1 大橋市政の4年間を問う
(1)全事業棚卸しについて
(2)ドッコイセbizについて
(3)観光行政について
2 地方創生に向けた諸施策について
3 農地保全への対策について
4 男女共同参画社会の実現に向けて |
 |
代表質問 |
森下 賢司 議員
(福知山未来の会) |
1 『力強く「新時代福知山」へ向かう予算』を考える
・新年度予算編成の基本的な考え方や、施策展開に向けての当初予算案への反映と展望などを問う
2 地域協議会制度の推進と行政運営の相関性は
・住民主体のまちづくりと、行政による地域支援のあり方への基本的な考え方などを問う
3 まちなか賑わいづくりの現状とこれからは
・中心市街地活性化基本計画の進展がもたらした効果と、まちなか回遊促進の相関性などについて問う
4 大橋市政1期目の市長公約を振り返る
・5つの柱25の取り組みの達成状況と評価は |
 |
代表質問 |
中嶋 守 議員
(新政会) |
1 産業支援センターの成果と課題について
2 全事業棚卸しについて
・行政改革推進委員会の答申を踏まえて今後の取り組みを問う |
 |
会議日:令和2年3月5日(本会議(4日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1
議第145号から議第163号まで(報第9号を含む)
( 質疑から委員会付託 ) |
 |
代表質問 |
吉見 茂久 議員
(福知山市議会公明党) |
1 本市の新型コロナウイルス感染症対策について
2 新年度予算編成に関する歳入歳出改革は
(1)第6次行革及び財政構造健全化指針に基づく取り組みは
(2)歳出改革と扶助費の関係について
3 防災・減災対策の強化について
(1)防災・減災対策を市政の中心に
(2)AIの活用で対策強化を
(3)適時適切な避難情報で具体的な行動につなげるには
4 子育て支援施策の充実を
・幼児教育・保育の無償化に関する評価と今後の展開について |
 |
代表質問 |
吉見 純男 議員
(日本共産党福知山市会議員団) |
1 福知山市自治基本条例による市政運営を問う(自治の基本原則)
(1)人権尊重
(2)男女平等(ジェンダー平等社会)
(3)情報の共有
(4)参画と協働
2 地域経済の活性化を
(1)消費税増税の影響と消費税減税を
(2)産業支援センターと中小企業支援政策の相乗効果を生む行政運営を
(3)農業振興計画の策定骨子と到達点
(4)新型コロナウイルスによる市経済影響と対策
3 瑞穂環境保全センターの運営について
(1)拡張計画の現況
(2)未処理水の漏水事故の原因と再発防止 |
 |
代表質問 |
足立 治之 議員
(蒼士会) |
1 福知山公立大学の現状と今後の課題について
2 本市のスポーツ振興への取り組みと将来展望について |
 |
会議日:令和2年3月11日(本会議(5日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告、訂正発言(地域振興部長) |
 |
|
日程第1
議第164号 令和元年度福知山市一般会計補正予算(第7号)
議第165号 令和2年度福知山市一般会計補正予算(第1号)
( 提案理由の説明 ) |
 |
|
日程第2
議第164号及び議第165号
( 質疑 ) |
 |
|
日程第3
議第164号
( 討論から採決 ) |
 |
会議日:令和2年3月27日(本会議(6日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1
議第105号から議第163号まで(議第144号を除く)
( 委員長報告から採決 ) |
 |
|
日程第2
議第165号 令和2年度福知山市一般会計補正予算(第1号)
( 討論から採決 )
|
 |
|
日程第3
議第166号 教育委員の任命について
( 審 議 )
|
 |
|
日程第4
議第167号 固定資産評価審査委員会委員の選任について
( 審 議 )
|
 |
|
日程第5
議第168号 人権擁護委員の候補者の推薦について
議第169号 人権擁護委員の候補者の推薦について
( 審 議 )
|
 |
|
日程第6
議第170号 令和2年度福知山市一般会計補正予算(第2号)
議第171号 令和2年度福知山市休日急患診療所費特別会計補正予算(第1号)
議第172号 令和2年度福知山市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)
議第173号 財政調整基金の繰入れについて
( 提案理由の説明 )
|
 |
|
日程第6
議第170号から議第173号まで
( 提案理由の説明 )【財務部長議案詳細説明】
|
 |
|
日程第7
議第170号から議第173号まで
( 質疑から委員会付託 )
|
 |
|
日程第8
会期の延長について
|
 |
会議日:令和2年3月31日(本会議(7日目)) |
|
開議宣言、諸般の報告 |
 |
|
日程第1
議第170号から議第173号まで
( 委員長報告から採決 )
|
 |
|
日程第2
常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会の委員会調査報告について
|
 |
|
日程第3
閉会中の継続調査について
( 審 議 )
|
 |
|
あいさつ 大橋 一夫 市長
|
 |
会議日ごとに表示します。