行政視察研修報告会 (会議日:平成29年2月20日) |
|
(開会 10:00)
開会あいさつ
田中 法男 議長 |
 |
|
総務防災委員長
芦田 眞弘
滋賀県米原市
・自治基本条例制定の取り組みについて
愛知県岡崎市
・指定管理者制度の第三者評価委員会について |
 |
|
市民地域委員長
足立 伸一
和歌山県御坊市
・再生可能エネルギーの取り組みについて
・日高港新エネルギーパークの取り組みについて
奈良県生駒郡三郷町
・デマンド交通について |
 |
|
教育厚生委員会
大槻 富美子
東京都武蔵野市
・介護保険外の日常生活支援サービス、地域包括ケアシステムについて
東京都狛江市
・学童クラブについて
東京都北区
・介護と医療の連携強化について
埼玉県朝霞市
・障害児放課後児童クラブについて |
 |
|
産業建設委員長
桐村 一彦
山口県下関市
・空き家対策について
山口県宇部市
・空き家対策について
・6次産業化推進の取り組みについて |
 |
|
議会改革検討会議委員長
吉見 茂久
兵庫県西宮市
・政策提言の実現に向けた委員会活動についてほか
石川県加賀市
・政策提言、政策立案のしくみについて |
 |
|
日本共産党福知山市会議員団
報告者 幹事 塩見 卯太郎
島根県隠岐郡海士町
・人口減少の中で、まちの活性化の取り組みについて
島根県隠岐郡隠岐の島町
・定住対策事業について |
 |
|
福知山未来の会
報告者 幹事 森下 賢司
神奈川県小田原市
・小田原市の消防広域化の取り組みについて |
 |
|
希望の会
報告者 幹事 桐村 一彦
三重県鈴鹿市
・まちづくり基本条例について
三重県四日市市
・地域包括ケアシステムについて |
 |
|
地域政党ふくちやま議員団
報告者 幹事 荒川 浩司
岡山県高梁市
・中山間地域における在宅医療のケーススタディ研修会
東京都板橋区
・ハッピーロード大山商店街について |
 |
|
福知山きずなの会
報告者 幹事 奥藤 晃
山口県萩市
・旧明倫小学校跡地活用事業について
広島県三原市
・自主防災組織に対する支援制度について
・土砂災害警戒区域等の緊急周知について |
 |
|
蒼士会
報告者 幹事 野田 勝康
東京都大島町
・全国災害ボランティア連盟研修会 伊豆大島の土砂&火山対策 |
 |
|
閉会あいさつ
田渕 裕二 副議長
(閉会 15:07) |
 |