決算審査特別委員会 (会議日:平成26年10月6日) |
|
(開会10:00)
開会あいさつ
野田 勝康 委員長
理事者あいさつ
松山 正治 市長 |
 |
|
桐村 一彦 委員
(希望の会) |
総括質疑
1 歳入について
2 歳出について |
 |
|
藤田 守 委員
(希望の会) |
総括質疑
1 消防・救急・防災体制の強化
2 高齢者福祉・障害者福祉の充実
3 農林業の振興 |
 |
|
木戸 正驕@委員
(福政会) |
総括質疑
1 実質単年度収支の評価について
2 経常収支比率の悪化の要因と今後の対策
3 平成25年度決算を基に今後の福知山市財政の課題は何か
4 一般会計及び各特別会計歳入歳出決算について |
 |
|
足立 伸一 委員
(公明党市会議員団) |
総括質疑
1 第5次福知山市行政改革について
2 平成25年度の災害が財政にもたらした影響と今後の対応は
3 安全・安心の町づくりについて |
 |
|
芦田 眞弘 委員
(福知山未来の会) |
総括質疑
1 一般会計決算における繰越額について
2 一般会計決算における不用額について
3 ふるさと納税制度の取り組みについて |
 |
|
森下 賢司 委員
(福知山未来の会) |
総括質疑
1 児童福祉費決算を振り返る |
 |
|
橋 正樹 委員
(維新福知山) |
総括質疑
1 災害復旧支出の現状の中で、今後の事業配分のとらえ方
2 一般会計からの補助金や繰入金が多い会計(下水道、e−ふくちやま)などを踏まえての中期財政展望について
3 一般会計決算を踏まえて、施設マネジメント事業の重要性と今後の財政支出のあり方をどうとらえるか |
 |
|
中島 英俊 委員
(共産党市会議員団) |
総括質疑
1 台風18号災害における復興支援について
2 再生可能エネルギーの調査について
3 周辺部の活性化の取り組みについて |
 |
|
足立 進 委員
(共産党市会議員団) |
総括質疑
1 保育行政について
2 情報通信(e−ふくちやま)について
3 公平性を欠く同和施策の終結を |
 |
|
中島 英俊 委員
(共産党市会議員団) |
討論
反対討論(議第50号、51号、65号) |
 |
|
田中 法男 委員
(福知山未来の会) |
討論
賛成討論(全付託議案) |
 |
|
田渕 裕二 委員
(希望の会) |
討論
賛成討論(全付託議案) |
 |
|
稲垣 司郎 委員
(無会派) |
討論
反対討論(議第65号) |
 |
|
採 決
(付託議案) 議第50号 平成25年度福知山市一般会計歳入歳出決算の認定について
議第51号 平成25年度福知山市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第52号 平成25年度福知山市国民健康保険診療所費特別会計歳入歳出決算の認定について
議第53号 平成25年度福知山市と畜場費特別会計歳入歳出決算の認定について
議第54号 平成25年度福知山市簡易水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第55号 平成25年度福知山市宅地造成事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第56号 平成25年度福知山市休日急患診療所費特別会計歳入歳出決算の認定について
議第57号 平成25年度福知山市公設地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第58号 平成25年度福知山市農業集落排水施設事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第59号 平成25年度福知山都市計画事業石原土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第60号 平成25年度福知山都市計画事業福知山駅周辺土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第61号 平成25年度福知山市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第62号 平成25年度大江都市計画事業河守土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第63号 平成25年度福知山市下夜久野地区財産区管理会特別会計歳入歳出決算の認定について
議第64号 平成25年度福知山市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第65号 平成25年度福知山市地域情報通信ネットワーク事業特別会計歳入歳出決算の認定について
議第66号 平成25年度福知山市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について
議第67号 平成25年度福知山市下水道事業会計決算の認定について
議第68号 平成25年度福知山市病院事業会計決算の認定について |
 |
|
閉会あいさつ
野田勝康 委員長
吉見純男 副委員長
(閉会15:46) |
 |